工事関係者との再会も!“土木萌え”の世界が広がる「土木ウォッチング」
2014年4月24日

管理人のイエイリです。

巨大な吊り橋やダムには、土木インフラとしての機能だけでなく、独特の美しさや魅力があります。

東京都市大学工学部都市工学科の吉川弘道教授は、こうした社会基盤施設を構成する土木構造物の写真や衛星画像、情報などを紹介するポータルサイト「土木ウォッチング」を運営しています。

こうしたサイトは、一般に更新が滞りがちになりますが、

ナ、ナ、ナ、ナント、

 

新規投稿で毎日変化

 

しているほどの人気なのです。

土木構造物の魅力を写真で紹介する「土木ウォッチング」

土木構造物の魅力を写真で紹介する「土木ウォッチング」

サイトを運営する東京都市大学工学部都市工学科の吉川弘道教授

サイトを運営する東京都市大学工学部都市工学科の吉川弘道教授

昨年、サイトを開設して以来、サーバーやドメイン名も更新し、現在に至っています。カバー範囲は鉄道道路のほかエネルギー施設ダム空港・港湾、そして夜景・イルミネーションに至るまで、幅広いジャンルにわたっています。

あまりに数が多いので、吉川教授にいくつか見所を紹介してもらいました。

一般の人たちに見せたいのは、何と言っても吊り橋。特に、世界最長の吊り橋 明石海峡大橋は、土木の傑作であり、日本国民の財産(社会資本)です。供用後4半世紀が経過し、誰もが知っている土木的構造物(写真:「土木ウォッチング」より。以下同じ)

一般の人たちに見せたいのは、何と言っても吊り橋。特に、世界最長の吊り橋 明石海峡大橋は、土木の傑作であり、日本国民の財産(社会資本)です。供用後4半世紀が経過し、誰もが知っている土木的構造物(写真:「土木ウォッチング」より。以下同じ)

華麗なアーチダムのフォルム:温井ダム(広島県)

華麗なアーチダムのフォルム:温井ダム(広島県)

衛星画像による羽田空港空撮(D滑走路、国際ターミナルの施工中)

衛星画像による羽田空港空撮(D滑走路、国際ターミナルの施工中)

重要文化財に指定された丸沼ダム(@群馬県品川町)

重要文化財に指定された丸沼ダム(@群馬県品川町)

荒川放水路の岩淵水門。地味ですが、河川工学の生きた教材であり、首都圏荒川流域を水害から守る要です

荒川放水路の岩淵水門。地味ですが、河川工学の生きた教材であり、首都圏荒川流域を水害から守る要です

また、特別企画として「衛星画像・航空写真で見る社会基盤施設」や「最新橋梁・長大橋梁 展示館」もスタートしています。

土木構造物は工事関係者から一般の人まで、数多くの人々の思い出にもなっています。私自身、このサイトを通じて思わぬ人と、

 

ネット上での再会

 

を果たしました。

きっかけは、吉川教授が今年3月4日、Facebookに投稿した「J-POWER 沖縄やんばる海水揚水発電所について」という記事です。

吉川教授がFacebookに投稿した「J-POWER 沖縄やんばる海水揚水発電所」についての記事

吉川教授がFacebookに投稿した「J-POWER 沖縄やんばる海水揚水発電所」についての記事

私は十数年前、日経コンストラクションのデスクとしてこのダムの建設現場を取材したことがあり、懐かしく思ってそのことをコメント欄に書きました。

すると、当時、現場で案内してくれた電源開発の土木技術者がこのコメントに返事をくれたのです。

まさしく土木構造物が取り持つご縁ですね。ネット社会ならではの再会には、感動しました。

皆さんもなじみのある土木構造物の写真を見つけたら、FacebookやTwitterでシェアしてみてはいかがでしょうか。懐かしい人と再会できるかもしれませんよ。

(Visited 1 times, 1 visits today)

Translate »