気分はターミネーター!大成建設がメガネ型端末による墨出しシステムを開発
2015年8月5日

管理人のイエイリです。

現場に図面上の位置を落とし込む墨出し作業と言えば、これまではトータルステーション側に1人、現場の測定点側に1人の計2人1組での作業が一般的でした。

トータルステーション側の人が「もっと後ろ」「ちょい右」などと、測定点側の人に声をかけながら、ピタッと合ったところでは「よし、そこ」というように、少しずつ位置を調整する地道な作業が必要でした。

この墨出し作業を効率化するため、大成建設は墨出し測量ナビゲーションシステム「T-Mark Navi」を開発しました。

面白いのは、測定点側の人の装備です。

ナ、ナ、ナ、ナント、

 

メガネ型ウェアラブル端末

 

を装着して、墨出しする位置をビジュアルかつスピーディーに探し出すことができるのです。

メガネ型ウェアラブル端末の装着イメージ(以下の資料:大成建設)

メガネ型ウェアラブル端末の装着イメージ(以下の資料:大成建設)

この端末を装着すると、次の墨出し点が1m以上離れている場合、測定点側の人の目には赤い矢印と「測点まで右へ1.931m移動」といった表示が出ますので、現在位置からどれだけ移動すればよいかがスピーディーにわかります。

測点まで10cm以内に近づいたときは十字線形のターゲット画面に切り替わり、「右へ0.021m移動」といった、さらに細かい指示が出ます。

そして、ついに測点と合ったときはターゲットの色が赤から緑色に変わるとともに、音声で測点が決定したことを知らせてくれます。

まるで、映画「ターミネーター」の主人公になったような気分で、楽しく測量できそうですね。

ここで一声、「位置決定」などと叫ぶと、それを合図に測点位置が記録されます。

メガネ型ウェアラブル端末で見える測点誘導用の画面

メガネ型ウェアラブル端末で見える測点誘導用の画面

一方トータルステーション側には、無人の墨出し専用の測量機器を使います。測点側の人が持つスマートフォンと無線LANで接続し、遠隔操作を行うので、これまで2人一組で行っていた作業が、たった1人でできるようになります。

これまで2人1組で行っていた作業が、たった1人で行える

これまで2人1組で行っていた作業が、たった1人で行える

大成建設は、測点約30カ所の測量実証試験でこのシステムを使ったところ、作業員2人で1時間かかっていた作業が、

ナ、ナ、ナ、ナント、

 

作業員1人で40分

 

という短時間で完了することが確認できたそうです。

そして、現在は同社の数カ所の現場で運用を始めています。

今後は複雑な曲面部分の部材取り付けの精度向上や、測量記録データの自動帳票化などの機能拡張を図るほか、さらなる測量作業の効率化、省力化を目指していくとのことです。

BIM(ビルディング・インフォメーション・モデリング)との連携も十分、予想されますね。人手不足に悩む現場の、大きな助っ人となりそうです。

(Visited 3 times, 1 visits today)

Translate »