小中学生が対象!フォーラムエイトがVRの塾を始めた
2017年1月31日

管理人のイエイリです。

建設業界では、ITや3次元CADのスキルを持った人材が求められていますが、その育成はますます低年齢化してきました。

建設業界向けのVR(バーチャル・リアリティー)システム、UC-win/Roadなどを展開するフォーラムエイトは、2017年2月から「ジュニア・ソフトウェア塾」を開講することになりました。

その内容は、

ナ、ナ、ナ、ナント、

 

小中学生にVRを教える

 

ものなのです。

小中学生を対象にした「ジュニア・ソフトウェア塾」のイメージ。写真はフォーラムエイトが昨年開催した「ジュニア・ソフトウェア・セミナー」(写真:家入龍太)

小中学生を対象にした「ジュニア・ソフトウェア塾」のイメージ。写真はフォーラムエイトが昨年開催した「ジュニア・ソフトウェア・セミナー」(写真:家入龍太)

毎週1回、3カ月間にわたって本格的なVRソフト「UC-win/Road Education Version」を使って、VR空間に「じぶんのテーマパーク」を完成させるというものです。

会場はフォーラムエイト東京本社で、開講時間は小学生が16時30分~18時、中学生が18時30分~20時となっています。

プログラム内容
「UC-win/Roadと事例紹介」1.VRの基礎知識、事例紹介
2.初期設定と基本操作準備「じぶんのテーマパークをつくろう!」~「鉄道ジオラマ」、「お店屋さん」…VRなら何でもつくれます~
1.線路を走ってみよう
・サンプル鉄道線路を運転体験
2.駅前をつくろう
・駅前ひろば:事前に設定された駅前広場中心に町を作成 店舗(花屋、本屋、他)、カフェ、花壇、施設配置
3.線路を延ばそう   ・沿線の街並みモデル配置、トンネル、鉄橋配置  ・湖沼の定義  ・樹木配置
4.町と町をつなげよう
・事前に設定されたほかの町と電車や車で行き来します
線路設定、駅モデル・鉄道設備配置、電車走行、道路定義、平面・縦断線形、断面定義、交通流設定
5.シミュレーション  ・景観位置設定  ・飛行ルート設定  ・運転士の目線で走行  ・お散歩目線
6.3DVRクラウド    ・VR-Cloud®とは  ・操作体験
「作成モデルの決定」
・どんな町にしたいか、どんな線路にするか、作成ジオラマの話し合い  ・作成手順検討
「VRジオラマ作成の実技個別指導」
「作成ジオラマの発表」
・VR-Cloud®モデル登録と操作
・URLの確認

フォーラムエイトは2014年8月から、小中学生を対象にした「ジュニア・ソフトウェア・セミナー」を毎年、春、夏、冬の休みに開催してきました。

そして、同社が秋に開催している「デザインフェスティバル」では、優秀作品を表彰しています。

2016年のセミナーで中学2年生が制作したVR作品「秋まつり」(資料:フォーラムエイト)

2016年のセミナーで中学2年生が制作したVR作品「秋まつり」(資料:フォーラムエイト)

今回、フォーラムエイトが開催する「ジュニア・ソフトウェア塾」が目指すのは、2017年11月15日から3日間にわたって同社が開催する「デザインフェスティバル2017」で

 

ゴールドメダルを獲得

 

することです。

昨年、開催された「デザインフェスティバル2016」での授賞式(写真:フォーラムエイト)

昨年、開催された「デザインフェスティバル2016」での授賞式(写真:フォーラムエイト)

ちなみに、月謝は教材費込みで1万5000円(税別)です。この塾から、未来のVRクリエイターが出てくるかもしれませんね。楽しみです。

(Visited 1 times, 1 visits today)

Translate »