BIMからIoTへ!日建設計と米オートデスクが提携
2017年4月26日

管理人のイエイリです。

“日本のBIM元年”と言われた2009年以降、日本のBIM(ビルディング・インフォメーション・モデリング)は建築設計事務所が先行して進めてきました。

技術的にはBIMで行えることはかなり実現してきましたが、その一方、今後のビジネス展開にどうBIMを生かしていくかが課題になっている企業も多いのではないでしょうか。

そんななか、日建設計と米国オートデスク社(Autodesk Inc.)は、戦略的なパートナーシップを締結したことを発表しました。

その狙いは、BIMを活用して

ナ、ナ、ナ、ナント、

 

2020年以降のグローバル

 

市場でのビジネス展開を実現することなのです。

日建設計のウェブサイト

日建設計のウェブサイト

米国オートデスク社のウェブサイト

米国オートデスク社のウェブサイト

パートナーシップの内容は、オートデスクが保有するほとんどのソフトウェアとクラウドサービスを、日建設計がグローバルに利用できるような体制を構築します。

そして、両社は2020年以降のグローバル市場を見据えて、都市計画や意匠・構造・設備の設計、そして維持管理にいたるまでの建設ライフサイクル全体の設計フローにBIMを活用し、BIMの「I(情報)」を効果的に活用する体制や仕組みを構築していきます。

オートデスクのミッションには

 

点群、VR/AR、IoT

 

などの新しい技術を、BIMプロセスで活用できるようにする手法を継続的に開発していくことも含まれています。

そして日建設計は、グローバル市場で日建グループの総合力を十分に発揮できる新しい業務環境を研究し、これらの最新技術を活用した新しいBIMプロセスを開発していきます。

3Dレーザースキャナーや写真で実物をBIMに取り込む点群や、VR(仮想現実)、AR(拡張現実)、IoT(モノのインターネット)に共通していることは、BIMを「現実の建物」の“デジタルツイン”(デジタルな双子)として位置づけていることではないでしょうか。

今回の両社のパートナーシップ締結は、BIMを単なるデザインのイメージ表現ツールとして活用するだけでなく、実物の存在を前提としたよりリアルで現実的な活用スタイルへと、変わっていくことを占っているかのようです。

(Visited 1 times, 1 visits today)

Translate »