BIMパーツ整備を共同で!大林組が丸紅の「Arch-LOG」を全面活用、他社の参加も歓迎
2019年10月17日

管理人のイエイリです。

BIM(ビルディング・インフォメーション・モデリング)ソフトで設計するとき、建材のBIMパーツ(BIMオブジェクト)を事前に準備し、属性情報を有効に活用することが生産性向上の決め手となります。

その点、丸紅アークログが運営するBIMオブジェクトの総合検索プラットフォーム「Arch-LOG」は、BIMオブジェクトと製品データを一元管理したり、製品サンプルを一括請求したりできる機能を持ち、日建設計や鹿島建設などのとの実証実験でも、大幅な業務効率化の効果が確認されました。(詳しくは、2019年4月19日付けの当ブログ記事を参照

Arch-LOGのトップページ(以下の資料:丸紅アークログ)

Arch-LOGのトップページ(以下の資料:丸紅アークログ)

 

定評あるこのサイトを運営する丸紅アークログと大林組はこのほど、BIMオブジェクト拡充とプラットフォーム活用のため、

ナ、ナ、ナ、ナント、

アライアンスを締結

したのです。(大林組のプレスリリースはこちら

大林組では他社と同じく、建築、構造、設備などの様々な用途のBIMオブジェクトを整備してきました。

しかし、BIMモデルの活用が建材メーカーや家具メーカーなどにも利用されるなど、活用領域が広がってくると、1社だけでの整備には限界があり、増大するBIMオブジェクトを集約、管理するプラットフォームを構築することが課題となっていました。

そこで目を付けたのが、Arch-LOGでした。

既にArch-LOGには大林組が作成したBIMオブジェクトが、建材メーカーが作成したオブジェクトとともに同一のプラットフォームに格納されています。

これらのBIMオブジェクトは、各種BIMソフトとダイレクトに連携するほか、検索やBIMモデルに取り込む手間、サンプル手配やマテリアルボード作成などの省力化が図れます。

さらに高精細なレンダリング機能を活用し、関係者間の意思決定を迅速化することもできます。

複数のメーカー製品を検索できるArch-LOGの検索機能

複数のメーカー製品を検索できるArch-LOGの検索機能

20191017-image02

マテリアルボードの作成イメージ

マテリアルボードの作成イメージ

大林組では、こうしたメリットを最大限に活用するため、まずは設計部門全体で

Arch-LOGを利用

し、BIMオブジェクトの整備に協力します。

そしてプラットフォームの充実に合わせて、施工部門も含めた全社への展開も図っていきます。

それだけではありません。大林組では、多くの設計事務所や建設会社、建材メーカーがArch-LOGに“結集”することで、より強固なプラットフォームが構築されることを期待しているのです。

アライアンスのイメージ図

アライアンスのイメージ図

かつて、他社が作成したBIMオブジェクトをコピーして使うことについて、「著作権の扱い」を巡って、利用を制限する議論がなされたことがありました。

しかし、そんなことにこだわるよりも、各社で作ったBIMオブジェクトをお互いに活用し合う方が、トータルで見て生産性向上の効果が高いということが業界の共通認識になってきたといということでしょうね。

大林組では今後、アライアンスによる取り組みを通じて建物のモデル化を促進させ、建設界の「デジタルトランスフォーメーション」を目指していくとのことです。

(Visited 8 times, 1 visits today)

Translate »