木造復元後の内部をバーチャル見学!名古屋城天守閣のVR体験会が開催中
2018年10月10日

管理人のイエイリです。

太平洋戦争中の空襲で焼け落ちた名古屋城天守閣は、戦後、鉄筋コンクリートで再建されました。しかし、老朽化や耐震性の問題があるとして解体し、2022年には木造での復元工事が完成する予定です。

その木造復元後の内部を一足先にリアルに見られるイベントが、名古屋城で2018年11月30日まで開催されています。

復元後の名古屋城を3Dモデル化し、

ナ、ナ、ナ、ナント、

 

VRゴーグル

 

で、リアルに見学できるのです。

木造復元された名古屋城の内部。大天守5階を再現したVR作品(資料:竹中工務店)

木造復元された名古屋城の内部。大天守5階を再現したVR作品(資料:竹中工務店)

大天守3階の階段(資料:竹中工務店)

大天守3階の階段(資料:竹中工務店)

大天守1階の回廊(資料:竹中工務店)

大天守1階の回廊(資料:竹中工務店)

VR映像体験が行われている場所(資料:名古屋城公式ウェブサイト)

VR映像体験が行われている場所(資料:名古屋城公式ウェブサイト)

このイベントは「名古屋城天守閣木造復元イメージVR映像体験」というもので、名古屋城天守閣の木造復元イメージを360°のVR映像で約2分半、体験できるものです。

体験に使われるVR作品は、名古屋城天守閣整備事業の公募型プロボーザルで選定された竹中工務店が制作しました。

体験に使われるVRゴーグルは、クリーク・アンド・リバー(本社:東京都港区)が取り扱う「DEALENS K2+」というものです。高解像度のディスプレーを搭載し、パソコンやスマートフォンを必要としないコードレスタイプの一体型VRゴーグルです。

バーチャル見学に使われている一体型ゴーグル「IDEALENS K2+」(写真:クリーク・アンド・リバー)

バーチャル見学に使われている一体型ゴーグル「IDEALENS K2+」(写真:クリーク・アンド・リバー)

名古屋城の木造復元について、技術的なことは、インターネットで幅広く公開されています。例えば、竹中工務店の技術提案書は、A3判で69ページに及ぶ堂々たるもので、工法やコスト、工期などのほか

 

BIMによる納まり確認

 

などの内容も含まれています。

インターネットで公開されている竹中工務店の技術提案書(資料:竹中工務店)

インターネットで公開されている竹中工務店の技術提案書(資料:竹中工務店)

また、YouTubeには「名古屋城 天守閣木造復元イメージCG」(制作:竹中工務店)という動画も公開されています。

十年ほど前には各地のお城が“築城400周年”を迎え、石垣の補修工事などが行われましたが、今後はさらに一歩進んで、木造による復元工事も増えてきそうですね。

日本古来の築城技術に、BIM(ビルディング・インフォメーション・モデリング)やVRなどの最新技術を組み合わせたイノベーションに期待したいです。

(Visited 4 times, 1 visits today)

Translate »