使うほど時短に!iPadアプリ「eYACHO」に電子小黒板・協力会社連携の新機能
2019年6月10日

管理人のイエイリです。

工事現場をIT化するツールとして、タブレット端末の「iPad」をいかに活用するかに関心が集まっています。

MetaMoJi(メタモジ)(本社:東京都港区)が開発・販売するデジタル野帳アプリ「eYACHO(イーヤチョウ) for Business」(以下、eYACHO)は、これまで施工管理者にとって必須だった野帳の機能をiPadに移植し、さらにパワーアップしたツールとしてユーザーが年々増えています。

「eYACHO」の特長は紙の野帳と同様に、iPadにメモやデータを手書きでスピーディーに書き込み、クラウドでリアルタイムに共有できる「シェア機能」があることです。

そのため、これまでは工事関係者が1カ所に集まって1枚の用紙やホワイトボードに書いて集約していた情報を、iPadによってどこからでも書き込み、集約できる“バーチャル寄せ書き”ができるので、移動のムダ、時間調整のムダがなくなります。

「eYACHO」のシェア機能を使った“バーチャル寄せ書き”による工程調整のイメージ(特記以外の資料:MetaMoJi)

「eYACHO」のシェア機能を使った“バーチャル寄せ書き”による工程調整のイメージ(特記以外の資料:MetaMoJi)

その最新版である「eYACHO for Business 5」の新製品発表会が2019年6月6日、東京・市ヶ谷で開催されました。

「eYACHO for Business 5」の新製品発表会であいさつするMetaMoJi代表取締役社長の浮川和宣氏(以下の写真:家入龍太)

「eYACHO for Business 5」の新製品発表会であいさつするMetaMoJi代表取締役社長の浮川和宣氏(以下の写真:家入龍太)

今回、追加された目玉機能の一つは、

ナ、ナ、ナ、ナント、

工事写真台帳

や電子黒板機能など、工事写真の管理機能なのです。(MetaMoJiのプレスリリースはこちら

新機能として追加された工事写真台帳機能

新機能として追加された工事写真台帳機能

iPad上で黒板に記入し、現場で撮影すると、その写真データから工事写真台帳を作成したり、出来形管理表を作成したりすることができます。

また、JACIC(日本建設情報総合センター)の小黒板情報電子化対応ソフトに認定されているので、工事写真の電子納品にも使えます。

このほか、追加された機能としては「レイヤー編集機能」があります。1枚の図面などを担当者別のレイヤーに分けて必要に応じて表示や編集が行えるのです。

もちろん、全部を重ねて表示することもできるので、効率的に情報を集約できます。

“バーチャル寄せ書き”の効率をさらに高める「レイヤー編集機能」も追加された

“バーチャル寄せ書き”の効率をさらに高める「レイヤー編集機能」も追加された

クラウドサーバー上に協力会社ごとのフォルダーを作り、ユーザーのアクセス権限を自由自在に設定できる機能も付きました。クラウドサーバーは、MetaMoJiが用意したサーバーのほか、Boxなど商用のクラウドサーバーや自社サーバーも利用できます。

協力会社ごとにフォルダーを作り、アクセス権限を管理しながら情報共有する機能も強化された

協力会社ごとにフォルダーを作り、アクセス権限を管理しながら情報共有する機能も強化された

記者発表では、eYACHOを現場で活用している大林組と前田建設工業のユーザーからも、報告がありました。

大林組はMetaMoJiとともに、eYACHOを共同開発してきた立場ですが、2015年にまず建築部門でVer1を約5700台のiPadに導入して以来、土木部門や海外部門などでの利用者が拡大し、Ver5は約9300台のiPadで活用しています。iPadには標準的にeYACHOをインストールしているとのことです。

大林組でのeYACHO活用の拡大。今では9300人が利用している(資料:大林組)

大林組でのeYACHO活用の拡大。今では9300人が利用している(資料:大林組)

また、前田建設工業では2016年からeYACHOを導入し、現場管理での移動時間の削減や書類作成の削減、コミュニケーションの高度化などに役立てているとのことです。

同社の土木部のデータによれば、iPadの利用率が高いほど、

労働時間が短くなる

傾向があるそうです。

前田建設工業の現場別iPad利用率と労働時間の傾向。iPadを使う現場ほど、労働時間が短くなる傾向がみられる(資料:前田建設工業)

前田建設工業の現場別iPad利用率と労働時間の傾向。iPadを使う現場ほど、労働時間が短くなる傾向がみられる(資料:前田建設工業)

なお、eYACHO for Business 5(クラウド版)の気になる利用料金ですが、1ライセンス当たり年間2万8000円(税別)、初期導入費用が30万円(同)とのことです。

現場の必須ITツールになりつつあるiPadですが、これからは様々なアプリをいかに現場のワークフローに合わせて導入し、生産性を上げていくのかという“戦略的活用”が課題になりそうですね。

(Visited 23 times, 1 visits today)

Translate »