配線器具もカッコよく!パナソニック電工のスマートな電力量計ボックス
2011年8月22日

管理人のイエイリです。

住宅用の太陽光発電システムを設置すると、需要電力量計測用と余剰電力量計測用の2つの電力量計を建物に取り付ける必要があります。

せっかく外装材にシックな素材を選び、スマートなデザインを心がけても、武骨な電力量計の箱が目立つところについていると興ざめですね。

そこで、パナソニック電工は9月1日、建物のデザインや外観スタイルを損なわない太陽光発電システム対応の電力量計ボックス「2コ用30A~120A用WHMボックス(隠蔽配線用)防雨型」を発売します。

そのキーワードは、

 

Simple & Smart

 

というものです。

下の写真をご覧ください。なるほど、これなら武骨な電力量計もスマートに収納できるのでシックな建物にも調和し、美観を損ねる心配が少ないですね。

 20110822-image1.jpg

電力量計の外観(写真、資料:パナソニック電工。以下同じ)

 20110822-image2.jpg
従来に製品に比べたデザインの改善

外形寸法は高さ410mm×幅500mm×奥行き200mmで、色はホワイトシルバーとジャパンブロンズがあります。希望小売価格は2万3520円(税込み)です。

パナソニック電工では、建物の外部に設置する配線器具のデザインを改良した「スマートデザインシリーズ」の製品を2006年から発売しています。

防水コンセントから電力線の引き込みカバー、自動照明スイッチ用の熱線センサーなど、カッコイイ屋外用の配線器具がそろっています。

これらのデザインを統一することで、建物の外観を

 

トータルコーディネート

 

することを、同社では提案しています。

 20110822-image3.jpg

スマートデザインシリーズの配線器具を使ったトータルコーディネートの例

住宅だけでなく、街なかでも電柱や碍子(がいし)、トランスやケーブル接続ボックスなど、配線器具が目に付きます。また、消火栓やマンホール、グレーチングなど機能優先のものも目立つところに付いていますね。

これらの設備や機器を設計するエンジニアも、ちょっとだけ絵心を発揮し「見られる」ことを意識したデザインにすると、街の風景はぐっとよくなるのではないでしょうか。

(Visited 2 times, 1 visits today)

Translate »