全天球写真から3Dモデルも!リコー「THETA」コンテスト入賞作の実用度
2015年8月24日

全天球写真をシャッター1回で撮影できる「RICOH THETA」のイメージ(資料:リコー)

このユニークなカメラの活用方法を競う「RICOH THETAデベロッパーズコンテスト」(主催:リコー、共催:YRPユビキタス・ネットワーキング研究所)が4月から6月にかけて行われ、8月20日に受賞作品の発表と表彰式が行われました。

受賞作を見てビックリしました。というのも、建築・土木の業務で使えそうなものが多かったからです。主な作品をご紹介しましょう。

見事、大賞に輝いたのは「Holobuilder」(bitstar)という作品です。THETAで撮影した全天球写真に、

ナ、ナ、ナ、ナント、

 

3Dモデルや立体文字を追加

 

することができるのです。

建物の内部をTHETAで撮った全天球写真に、家具やシステムキッチンなどの3Dモデルを配置すると、リフォームの検討などにも使えそうですね。

また、このシステムは、各部屋で撮影した全天球写真同士にリンクを張って、グーグルストリートビューのようなナビゲーションを行える機能などもあります。

全天球写真に3Dモデルを追加できる「Holobuilder」。3Dモデルを選択画面(資料:bitstar)

全天球写真に3Dモデルを追加できる「Holobuilder」。3Dモデルを選択画面(資料:bitstar)

3Dモデルや立体文字を追加した全天球写真(資料:bitstar)

3Dモデルや立体文字を追加した全天球写真(資料:bitstar)

部門賞も力作ぞろいです。「アプリケーション・API部門賞」に輝いたのは「360HDR」(チーム名:aimino。以下同じ)というアプリです。

周囲360度を撮影する全天球写真で屋外の写真を撮ると、どうしても順光と逆光の部分ができてしまい、明るさにばらつきができたり、つぶれて見えにくい部分ができたりします。

THETAで屋外の写真を撮ると、暗い部分と明るい部分の差が大きくなる(資料:aimino)

THETAで屋外の写真を撮ると、暗い部分と明るい部分の差が大きくなる(資料:aimino)

そこで、このアプリでは同じ画角の写真を4種類のシャッタースピードで撮り、これらを合成処理することによって明るさが均一な全天球写真を作成するというものです。

工事現場でも桁下やスラブ裏などの暗い部分と、屋外の明るい部分が両方写っている写真はこうした現象が起こりがちですが、360HDRで撮影すると細部までわかりやすい全天球写真が撮れそうです。

同じ画角を4種類のシャッタースピードで撮影する(資料:aimino)

同じ画角を4種類のシャッタースピードで撮影する(資料:aimino)

合成され、明るさが均一になった全天球写真(資料:aimino)

合成され、明るさが均一になった全天球写真(資料:aimino)

アプリケーション・ユーティリティ部門賞に輝いた「3Dパノラマ画像計測システム PanoMeasure2」(ズームスケープ、インベステム)は、室内を撮影した全天球写真上をCADのようにトレースして3Dモデルを作成するソフトです。

精度が気になりますが、熟練者なら3m以内にあるものなら平均誤差1%以内に収まるそうです。THETAの精度が今後、改良されると、ますます使いやすくなりそうですね。

アプリケーション・ユーティリティ部門賞に輝いた「3Dパノラマ画像計測システム PanoMeasure2」。全天球写真上をCADのようにトレースする(資料:ズームスケープ、インベステム)

アプリケーション・ユーティリティ部門賞に輝いた「3Dパノラマ画像計測システム PanoMeasure2」。全天球写真上をCADのようにトレースする(資料:ズームスケープ、インベステム)

出来上がった3Dモデル。DXF形式などで出力できる(資料:ズームスケープ、インベステム)

出来上がった3Dモデル。DXF形式などで出力できる(資料:ズームスケープ、インベステム)

また、ガジェット部門賞に輝いた「Ambisonics360 マイクロフォン」(Qos_mic)は、動画とともに音声も360度のステレオで録音するための装置です。

正四面体の頂点に4つの小型マイクロフォンを配置したものを、THETAの上に取り付けて録音します。それにより、全天球映像を見る方向の

 

音をステレオで聴ける

 

という仕組みです。

これはまた、全天球動画のリアリティーをさらにパワーアップできそうですね。

ガジェット部門賞に輝いた「Ambisonics360 マイクロフォン」。正四面体の頂点に小型マイクが装着されている(資料:Qos_mic)

ガジェット部門賞に輝いた「Ambisonics360 マイクロフォン」。正四面体の頂点に小型マイクが装着されている(資料:Qos_mic)

このほかの受賞作には、GPSと連動して動画の撮影開始、終了を制御できる「Theta GPS」(Cornelia and Harald Meyer)、撮影した人物を消せる「CliPETA」(石村 司)、THETAの写真をプレイヤー付きでメール送信できる「ポータブルパノラマプレイヤー」(MIRO)、船舶のディーゼルエンジン内部を分解せずに撮影できる照明、冷却装置付きケース「スマートエンジンカメラ きらりNINJA」(日本郵船、MTI、ダイトエレクトロン)などがあり、それぞれ使ってみたいと思わせる実用性を感じます。

船舶のディーゼルエンジン内部を分解せずに撮影できる照明、冷却装置付きケース「スマートエンジンカメラ きらりNINJA」(資料:日本郵船、MTI、ダイトエレクトロン)

船舶のディーゼルエンジン内部を分解せずに撮影できる照明、冷却装置付きケース「スマートエンジンカメラ きらりNINJA」(資料:日本郵船、MTI、ダイトエレクトロン)

「スマートエンジンカメラ きらりNINJA」で撮影したシリンダー内の映像(資料:日本郵船、MTI、ダイトエレクトロン)

「スマートエンジンカメラ きらりNINJA」で撮影したシリンダー内の映像(資料:日本郵船、MTI、ダイトエレクトロン)

下記に受賞作品の一覧を掲載しましたので、ご興味のある方は研究してみてくださいね。

大賞
作品名 応募名/チーム名 応募部門
Holobuilder – a web-based virtual reality creator using 360° Theta photos bitstars ユーティリティー

部門賞

作品名 応募名/チーム名 応募部門
アプリケーション・API部門賞
360HDR aimino API
アプリケーション・ユーティリティ部門賞
3Dパノラマ画像計測システム PanoMeasure2 株式会社ズームスケープ
株式会社インベステム
ユーティリティー
ガジェット部門賞
Ambisonics360 マイクロフォン Qos_mic ガジェット

RICOH THETA賞

作品名 応募名/チーム名 応募部門
Theta GPS Cornelia and Harald Meyer API
CliPETA 石村 司 API
360 Coffee Shop 360 Coffee Shop API
ポータブルパノラマプレイヤー MIRO ユーティリティー
スマートエンジンカメラ きらりNINJA 日本郵船株式会社
株式会社MTI
ダイトエレクトロン株式会社
ガジェット

審査員特別賞

作品名 応募名/チーム名 応募部門
Journey360 タオソフトウェア チームサンディ ユーティリティー
THETA PACKAGE HMD itachin ガジェット
なかよしボックス ParkCaravan実行委員会 ガジェット
(Visited 5 times, 1 visits today)

Translate »